イベント・セミナー
2025年04月11日
【開催告知】地方公共団体DX推進セミナー2025(5/28)
イベント・セミナー
2025年04月11日

「地方公共団体DX推進セミナー2025」を開催いたします。
現在、地方公共団体の主要な業務システムの標準化が進んでおり、また、自治体のデジタル変革(DX)の取り組みが加速しています。
標準化後の未来を見据えたDX推進のための具体的な施策と、実践的な先進事例をご紹介します。
リアル会場、オンライン会場のどちらでも参加可能ですので、参加を希望される方は下記申込フォームよりお申込みください。
セミナー概要
日時 | 2025年5月28日(水)13:20~16:20(受付12:45~) |
---|---|
主催 | 信越情報通信懇談会、情報通信月間推進協議会、株式会社BSNアイネット |
後援 | 新潟県、新潟県ICT推進協議会 |
対象 | 地方公共団体(首長、幹部、職員様)、自治体ビジネスを推進する民間企業 |
会場 | リアル会場 アートホテル新潟駅前 越後(東)会場 オンライン会場 Zoom |
定員 | リアル会場 70名 + オンライン参加者 |
参加費 | 無料 |
セミナー会場
- アートホテル新潟駅前 越後(東)会場
- ホテル外観
オンライン配信はZoomで行います。
セミナーアジェンダ
13:20-13:30 |
<開会のご挨拶> |
株式会社BSNアイネット 代表取締役社長 南雲 俊介 |
---|---|---|
13:30-14:20 |
<基調講演> 『自治体DX推進体制構築に向けた取組みと支援について』 |
総務省 自治行政局 地域力創造グループ 地域情報化企画室長併任 地域DX推進室 室長 志賀 真幸 様 |
14:30-15:20 |
<Session1> 『八戸市フロントヤード改革モデルプロジェクトの事例紹介』 |
八戸市 総務部 情報政策課 デジタル推進室 室長 古里 陽一 様 |
15:30-16:20 |
<Session2> 『新潟県の地域DX推進の取組みと支援について』 |
新潟県 知事政策局 参与(デジタル改革担当) 佐藤 久信 様 |
セミナーアジェンダに関する詳しい内容については以下のご案内をご覧ください。
ご案内チラシ(PDF:2.8MB)
※講演内容・プログラムは一部変更になる場合があります。ご了承ください。
※本セミナーのご参加は、国・地方公共団体および関係者様、株式会社BSNアイネットのパートナー企業様に限らせていただきます。
上記以外の企業様のお申込みはお断りする場合がございます。ご了承ください。
お申込み方法
下記、申込フォームよりお申込みください。
※個人情報の取り扱いについて
ご記入いただきました個人情報は、BSNアイネット「個人情報保護ポリシー」に基づき、適切に管理いたします。
ご記入いただきました個人情報は、本セミナーに関するお客様へのご連絡、本セミナー開催・運営を目的といたしまして、BSNアイネットが利用させていただきます。また、今後各種ソリューションサービス等の情報(e-mail、DM、FAX等)をお届けする目的にも利用させていただくことがございます。
当該個人情報につきましては、BSNアイネットが管理を行います。提供いただきました個人情報に関する照会、訂正・追加または削除につきましては、お客様ご本人から別途ご連絡いただく事により合理的な期間及び範囲で対応をさせていただきます。お手数ではございますが、下記セミナー事務局までご連絡をお願いいたします。
当セミナーに関するお問い合わせ窓口
株式会社BSNアイネット 公共ビジネス総括部 公共第1事業部 セミナー担当(事務局)
E-mail : event-kokyo@bsnnet.co.jp
TEL : 025-243-0215